昔は海路 宮宿〜桑名宿 後半

2015年9月20日 東海道ウォーキング宮宿〜桑名宿 後半

秋晴れに恵まれ、木曽川、長良川、揖斐川を越えて桑名宿に入りました。

桑名宿は海の近く、静かでゆったりとした佇まい。
こんな所に住んでみたいと思わせるような街並みでした。
弥富にはたくさんの鯉や金魚

橋の下では漁師さんお仕事中

七里の渡し跡にある伊勢神宮一の鳥居




主人が「桑名宿はいいところだなぁ」を連発。実際歩いてみて良さがわかったみたいです。そうでしょ、そうでしょ(^^)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
昔は海路 宮宿〜桑名宿 後半
    コメント(0)