箱根山は登りも下りもヘビー

2017年7月16日
東海道ウォーキング 箱根宿〜小田原宿 (ちょっとだけ手前)

朝6時から歩き出したウォーキング。
やっぱり暑かった。

でも箱根山中は霧が立ち込め木漏れ日が幻想的な雰囲気

登りはキツイと感じた前回、今回は下りが続くから楽勝‼︎って思ってたけど誤算ね。

石畳は足元注意しないと捻挫しちゃう。
そして雨上がりの石畳は更に滑る。

そんな危険な場所らしく猿滑坂、女人が落馬して亡くなった坂などがありました。

二子山を眺める山中近くで関所破りで死罪になったお玉の供養塔に手を合わせる私たち、今の時代好きな所を歩ける幸せ感じていました。

温泉街をぬけて、三枚橋を通過してしばらく行くと観光客で賑やかなかまぼこやさん。

美味しそうなかまぼこがいっぱい。
店舗内にあるジェラートも美味しそうってことでこの日のウォーキングは終了。

かまぼことジェラートにやられた。

箱根関所跡


芦ノ湖


マイナスイオンたっぷりの旧東海道


甘酒茶屋


早雲寺





上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
箱根山は登りも下りもヘビー
    コメント(0)