2017年06月28日
番外編 鳳来寺ウォーキング
2016年11月27日この日は紅葉を見に鳳来寺に行って来ました。季節感のない投稿でごめんなさい紅葉はただ見るだけじゃつまらないってことでよせばいいのに歩く靴じゃないのにハイキングコースを歩き出した。鳳来寺の奥の院から鳳来寺山頂へ着いた時にはヘロヘロ・・・居合わ...
掛川宿を起点にして気まま歩き
2017年06月28日
2016年11月27日この日は紅葉を見に鳳来寺に行って来ました。季節感のない投稿でごめんなさい紅葉はただ見るだけじゃつまらないってことでよせばいいのに歩く靴じゃないのにハイキングコースを歩き出した。鳳来寺の奥の院から鳳来寺山頂へ着いた時にはヘロヘロ・・・居合わ...
2017年06月27日
2016年9月25日東海道ウォーキング 原宿~沼津宿、三島宿空の様子を気にしながら久しぶりのウォーキングだったね。三島宿は水のきれいな所、市内ではコロッケの美味しそうな匂いが食欲をそそりました。三島駅近くにある楽寿園、小浜池の水位は下がっていましたが苔むした...
2017年06月25日
2016年8月11日 東海道ウォーキング 吉原宿~原宿良すぎる天気に泣かされ歩いてきました。ウォーキング後半は延々と続く一本道(たぶん10km位)暑いし飽きるし、東田子の浦を過ぎてからはあまり見所もないし・・・こんな時私の知る鉄人T氏なら「10kmなんて走れば楽勝!...
2017年06月23日
2016年8月7日東海道ウォーキング 由比宿~蒲原宿、吉原宿朝6時半から歩き出したウォーキング、すれ違う人達におはようございますと挨拶を交わし「暑いねぇ~~」とお互いつぶやく。いい宿場だったのにじっくりと見る事もなくただただ黙々を歩いてしまいもったいなかった...
2017年06月20日
2016年6月26日東海道ウォーキング 江尻宿~興津宿、由比宿今回の見所は広重の浮世絵 東海道53次でも名高い「薩埵峠」薩埵峠越えは薄曇りではありましたが富士山も写真に納まり、駿河湾では漁船が漁をしていてすがすがしい景色でした。歩いているとすこしづつ景色が変わ...
2017年06月19日
2016年5月29日 東海道ウォーキング 丸子宿~府中宿そして江尻宿毎度懲りない一年前の記事投稿 最近歩き慣れてきたのをいい事にろくに下調べもしないで歩き出したウォーキングは道に迷い暑さに体力を消耗しました。そんな中でも唯一の救いは石部屋の安倍川餅!定番のあ...
2017年06月10日
2016年4月10日東海道ウォーキング 藤枝宿~岡部宿そして丸子宿 21km今回の見どころは何と言っても宇津ノ谷峠越え旧東海道宇津ノ谷峠越えは苔むした道も残り森林浴もできて気持ちいい!気持ちいいんだけど峠越えはなんだかせかされる気分、どうもこの峠はいろんな意味...
2017年06月08日
2017年3月4日 土曜日大津宿〜京都三条大橋にて東海道西ルート完結!おだやかな晴天、気持ちの良い土曜日の午後、京都のホテルに車を停めてから電車で大津に移動逢坂の関を越えて京都市山科区に入る、途中天智天皇稜はさすがに敷地が広すぎて正面にて拝礼するのみ、山科区...
2017年06月07日
2016年11月20日本当に久しぶりな東海道ウォーキング草津宿〜大津宿 14km 歩けてうれしい私の悪い癖…熱しやすく冷めやすい…が今回も発生ウォーキングも久しぶりだったけどブログを書くのも超久しぶりなまじっか京都に近づいたものだからきっといい気になってしまったのね(^...
2016年08月16日
5月3日 東海道ウォーキング 水口宿〜石部宿そして草津宿最近投稿サボり気味、西ルートももうすぐ完結するのかと思うとなんだか切ないこの日はまだまだお茶刈りシーズン真っ只中だったんだけど珍しく旦那さんがお休みだった為、私もお休みもらって東海道ウォーキング行っち...